運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-10-06 第100回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

○上田(哲)委員 新島の場合は八百メートルということで、先ほどのお話のように目指しているわけでして、かつて射爆場問題がありましたから人々の関心は非常に強いわけであります。あの当時と状況も違って、道路の問題、港湾の問題がどういうふうに交換条件として出てきても断固としてこれは受け入れるわけにはいかない、こういう意向が強いわけです。  

上田哲

1974-01-18 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

吉田委員 これで終わりますが、岡垣の射爆場問題については、しばしば他の議員からも取り上げられましたから、若干は御存じであろうと思いますが、大きい議論は抜きにしまして、あそこに米軍が射爆場をつくりましたときに、三里松原を切った。その三里松原を切って、そしてそのために農作物の被害が、芦屋、岡垣等、相当の町村にまたがってございました。

吉田法晴

1967-07-05 第55回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

そういう点も考えまして、最後に長官にお伺いしたいわけですが、新島の射爆場問題を取り上げて、いま私が話をしただけでも、ずいぶん問題があるわけです。まず、伊豆七島の島民生活の問題もあるわけです。新島だけの問題ではないわけです。その点、また、島民の唯一の生活のよりどころであるところの漁業の問題もあります。

鈴切康雄

1965-08-31 第49回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

相澤重明君 最初の福岡の誤投問題については、詳細はいま現地のいわゆる防衛局のほうに連絡をとっておるようでございますが、これは茨城の射爆場問題でもすでに誤投問題は大きな関心を持たれておることでありますから、したがって、そういう新聞報道をされておるような問題を本省が的確につかんでおらぬということはまことに私は遺憾だと思う。

相澤重明

1965-04-01 第48回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

大臣からの参考人の意見を五つにまとめられた、その最初段階で出ております射爆場問題については、先ほど来のことでありますので、これは小泉防衛庁長官政治的折衝をなさると言っておりますが、大臣承知のように、この射爆場の問題は、安保条約のもとにおいてアメリカ在日空軍の要請に基づいて持たれているものです。

石野久男

1965-04-01 第48回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

ただいま御答弁がございました射爆場問題は、すでにただいま参考人各位からいろいろお話がありましたように、過度の原子炉集中化が行なわれておりまする段階で、これは非常に危険な状態になっておる。こういう点では、御答弁もそのことをお認めになっておるもの、こういうように私は理解しまして、質問をいたします。  

石野久男

1962-03-15 第40回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第14号

○齋藤(憲)委員 三月八日の本委員会で、安倍委員岡委員質疑応答によっての結論が明確に得られませんでしたので、候補地問題、射爆場問題、アイソトープセンターの問題、原子力アジア会議の問題、燃料問題、こういうものに対して当局の統一見解を御発表願いたいということを申し上げておったのですが、きょうは長官お忙しいようでありますから、この統一見解を承りまするのは後日に譲って、一つゆっくり承りたい、こう思うのであります

齋藤憲三

1962-03-08 第40回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

安倍委員岡委員質疑応答によりまして、候補地問題、射爆場問題、アイソトープセンターの問題、原子力アジア会議の問題、燃料の問題、燃料再処理の問題、大体こういう質疑応答が行なわれたのでありますが、さっぱり要領を得た結論を得なかったのがきょうの委員会であったと私は思うのです。

齋藤憲三

  • 1